






研究部報
〈令和6年度〉
〈令和5年度〉
『横手のスタンダード』

「横手のスタンダード」は、本校における授業づくりの基礎・基本をまとめたものです。「地域で役割を果たしながら自分らしく生き、自己実現を果たそうとする人」を育てるために、①授業づくりにおいて大事にしたい点②チームによる授業づくりを進めるヒントを記載しています。また、それらの視点を基にした「授業づくり振り返りシート」を活用して授業の評価を行っています。
横手のスタンダード | |
授業づくり振り返りシート |
研究紀要
本校の研究で取り組んだ内容について研究紀要にまとめていますのでご覧ください。
研究紀要第44集 | 令和6年3月19日発行 | |
研究紀要第43集 | 令和5年3月20日発行 | |
研究紀要第42集 | 令和4年3月25日発行 | |
研究紀要第41集 | 令和3年3月19日発行 | |
研究紀要第40集 | 令和2年3月10日発行 | |
研究紀要第39集 | 平成31年3月22日発行 | |
研究紀要第38集 | 平成30年3月16日発行 | |
研究紀要第37集 | 平成29年3月17日発行 | |
研究紀要第36集 | 平成28年3月15日発行 |
秋田県特別支援学校教育研究会
本校は、秋田県内の特別支援学校が加盟する秋田県特別支援学校教育研究会に加盟しています。